秋葉原は昌平橋通りに住んでおりまして、皇居と東京駅を繋ぐ道から2.5kmぐらいのところなんですね。昨日は即位礼正殿の儀でありました。
天皇陛下の即位を国の内外にお知らせする大変おめでたい日を同じ千代田区で迎える事が出来、千代田区に税金を収める千代田区民として誇りに思う日でありました。祝砲も遠くから聞こえ、天叢雲剣によります雨や途中の晴れ間からの虹等、神代の御力を感じる事が出来大変嬉しく思いました。
出身が伊勢市であり、幼少の砌は高倉山の幼稚園に通いまして、毎日、外宮は豊受大御神への参拝を行っていた身でありますゆえ前天皇陛下即位の際も外宮にて御旗を振り一神領民として天皇陛下をお迎えした覚えがございます。その時外宮の拝殿の横で陛下よりお声を掛けていただいた覚えもございます。約30年の歳月を経て伊勢から千代田へ移り住んでも陛下とのご縁は尽かないと一方的にヤンデレストーカーの如く思っております。かしこ
コメント