モノ

ダイアリー

ツイートで済むくらいの内容をわざわざ日記事にする。

PC名CPU名称PASSMARKコアスレッドTDP定格クロック最大クロック自作デスクトップPCCore i7 8700K1386561295W3.7GHz4.7GHzGPD Pocket 3(予定)Core i7 1195G7124884...
モノ

Raspberry Pi ZERO W を買いました

Raspberry Pi ZERO W を買いました。 iBeaconを玄関に設置する必要性がありまして買いました。おかげでかなり便利にあるものを使う事ができてます。開発裏モードみたいな機能なので詳しくは書けないですがそういう使い方を...
モノ

Raspberry Pi3を買いました。

買いました。raspberrypi!買おう買おうと思ってズルズル先延ばしにしてたんですが意を決して買いました。3っす。頑張ればホームコントローラとかスマートスピーカーとかNASとかロボットも作れると聞いてテンションアゲアゲでございます。とり...
モノ

Apple Watch2のカバーを買い換えました。

フィルム型のカバーを使っていたのですが、接着剤の強度が低下して来ました、そして品川二郎に行く時に普通列車に乗り換えるタイミングで引っ掛けてしまいある程度混んでいる車内でカバーがぶっ飛びました。これを機会に新しいカバーを買いました。 全...
モノ

GPD pocketが届いてからだいたい20日間で買ってみた物

7月12日にGPD Pocketが届いてから20日くらい経ちました。 写真は浅草橋のコメダでドヤリングした時の写真です。でも壁で仕切られたお一人様席だったので寂しかったです。 この20日間でGPD Pocketの為に購入したものをレビ...
モノ

GPD pocketで変わった事あれこれ

鞄が小さくなりました。 左が今までで使っていたボディバッグで右がGPD pocketが届いてからのボディバッグです。面積も重さも半分くらいになりました。UMPCはボディバッグと相性抜群なので現在のファッションと相性抜群です。さ...
モノ

GPD pocketが届いた時

はじめに indiegogoでGPD pocketなるUMPCにファンディングしました。開始すぐ秒速でしたのでオーダーIDは400番台でした。色々あって6月予定の発送が7月になりましたがあんまり気にしてなかったです。 届いたGPD ...
モノ

2016年の6月に引越ししました。【引っ越しで買ってよかった物など】

ある意味書き溜めていたので唐突ですが引っ越しエントリーです。 この先、結婚などない限り引っ越さないはずなので結構引っ越し多い人生ですが安定するはずです。 秋葉原に住むって素敵! 秋葉原にある古いマンションなんですが去年...
タイトルとURLをコピーしました